ゆずについてどれぐらい知っているでしょうか?
ビタミンCと言えばレモンが一番最初に思い浮かぶと思いますが、スダチのほうがビタミンCが多く含まれています!でもでもなんとその上を行くのがゆずなのです!!!
スダチの1.4倍!レモンより1.6倍ビタミンCが多く含まれています!
ゆずは万能な果実
美肌美白はもちろん、動脈硬化などの生活習慣病の予防!さらにがんの予防にもなります!
ゆずは皮、皮と実の間にあるワタといわれる部分、実それぞれにかんなり体に良い成分が含まれているわけなのです!
ゆずの皮に含まれている成分
1 ヘスピリジン 血圧上昇抑制、脳卒中、心筋梗塞の予防
2 リモネン・リナロール 鎮静作用、脂肪分解作用があーる!
3 βクリプトキサンチン シミ、クスミ改善 フムフム女性にはうれしいですね~♪
4 オーラプテン メタボ予防、がん抑制作用! うれしい限りです!
5 ナリンギン ダイエット、認知症、がんの予防! いいことばかりじゃん!
ゆずの皮と実の間のワタに含まれる成分
ここをわざわざ剥いて捨てている人いますがそれでいいのでしょうか?
1 ペクチン うるおい美肌効果!お見逃しなく!
2 ピネン がん抑制効果
ゆずの実に含まれる成分
1 ビタミンC 美肌成分、抗酸化予防!ようやくここで登場!
2 クエン酸 疲労回復効果!
実の部分に関してはよく聞くビタミンCとクエン酸。ですが実は皮やワタに含まれる成分はあまり聞くことはありませんが、これ以上ない成分がたくさんふく含まれています!
サラダの上に、香り付けとしてゆずの皮を擦って使用しているのは見ることはあるのですが、なかなかワタの部分はないのではないでしょうか?
ワタの部分には上記にも書いていますが、美肌効果がある上にがん予防にもなりますので捨てないでください!
剥いてしまわずに実と一緒にサラダの中にでも入れてしまいましょう♪
人気ブログランキングに参加しています♪
応援クリックよろしくお願いします♪