久しぶりの投稿になってしまいました・・・
一つ一つの記事を短くしてさっと読めるようにしていきたいと思います♪
さて本題です!
もう夏の暑さもだいぶマシになってきましたね!
今年の夏特に気になったのがミニ扇風機でした!
でもこのミニ扇風機気をつけないといけないことがあったことに皆さん気づいたでしょうか?特に小さなお子さんがいる方は気にかけていただきたい内容です!
ミニ扇風機で熱中症
暑い屋外でこのミニ扇風機(ハンディーファン)だけを使っていると熱中症を招いてしまうということをご存知でしょうか?
暑い時というのは汗をかきますよね?この汗が蒸発するときに体から熱を奪い体温を下げてくれます。
その汗をミニ扇風機(ハンディーファン)の風が熱を奪う前に汗を乾かしてしまうとどうなるでしょうか?
体温は上がりっぱなしになります。しかもでも熱を下げようとまた汗をかきます。
最終的には脱水症状を起こしてしまい危険な状態になってしまいます。
特に気をつけなければいけないのはベビーカー
日光を遮ろうと日よけかぶせて暑いだろうからと扇風機を使用している光景を何度も見ましたがこの行為は子供にとってとても危険です。
体温調節機能の発達がまだまだ未熟な子供(あかちゃん)に熱の逃げ場をなくしている上に温風を当てているようなものです。。。
対策としてはもちろんこまめな水分補給もそうなのですが、霧状に噴射できるスプレーを持ち歩き、適宜肌に吹きかけながらで体を冷やすことが大事です♪
最後に
熱中症を防ぐためには気温、湿度、地面からの照り返しなどが考慮された「暑さ指数」を知ることが大事となってきます!
この「暑さ指数」を計測できる熱中症指数モニターは数千円で手に入れることができます。
大人と子供では照り返しによる熱の感じ方も違ってくるので、指数で示してくれるのでお子さんがおられる家庭はぜひ検討してほしいと思います。
暑さがマシになってきたからと油断しないようにしておかなくては!!!