ダイエットの記事で腸内環境を整えてくださいとこれでもかというぐらい書いていますが、
意外なものが腸内環境を乱している可能性があります!
日常生活をしている中で体調を崩してしまうことってありますよね。
気を付けていても体調を崩してしまうなんてことはよくあります。
体調を崩した場合病院へ行きます。そこで処方されるものの代表と言えば抗生剤です!
腸内環境を悪化させてしまう意外な原因
ウイルス性の風邪など処方されるのが抗生剤です。
じつはこの抗生剤は腸内環境を乱してしまう可能性があります。
ウイルスだけでなく耐性菌と呼ばれるものまで攻撃してしまいます・・・
自然の食べ物で丈夫な身体作り
自然の食べ物でどうにかならないだろうか・・・ウイルス性のものにいいとされているのが・・・
「わさび」「からし」と言われるものです!
鼻を刺激してくれるほどの香りをもつ「わさび」「からし」にはイソチオシアネードものが含まれておりウイルスとばとってくれます♪
オススメの摂り方!
すりおろしてすぐに食べるようることで能力を最大限に発揮してくれます♪
免疫力を高める食べ物
免疫力を高めるものと聞くとビタミンのイメージが強いものが頭に浮かびますよね♪
免疫作用の増強をしてくれるイメージがあまりない
「したけ」「昆布」もとても有効的です♪
|
免疫力に関して知らないことはまだまだあると思いますので参考までに♪
まとめ
体調を崩してしまうとすぐに薬に頼ってしまうという方も多いと思いますが、薬には必ず副作用があります。
知らず知らずに内臓にダメージがたまっている可能性があります。
普段の食事の中にしっかりと免疫力を高める食材を意識していれるようにし、体調を崩しにくい丈夫な身体作りを心がけていきましょう♪